| 成人式 | - 2025/01/14
- 昨日は「成人式」だったんですね。いつも行く中央公園に着くと、向かいにある文化会館からどーーーーーっと晴れ着姿の女子、和装、洋装の男子が大勢出てきました(式典が終わったのでしょう)そのご家族も一緒なので、とにかく人数がすごい。
そして皆が向かいの公園に、道を横断して移動するので、信号前で細い歩道は一般の人も混じり、動けない状態になっていました。私もちょうどそこにいたので、しばし、華やかな女子にまじり、待機。じろじろ見るのは失礼なので、でも、着物や髪型やメイクをちらちらと見てしまいました。
皆さん、豪華です。流行りなのか、着物にブーツやピンヒールの靴をはいている人もいるし、髪には、金銀のモールのようなものが巻き付いていたり、水引で飾られていたり、全体にラメが散っていたり、小さな扇子や小花が飾ってあったり、と、色々です。レトロ風な着物の人もいれば、華やかで、凝った模様の着物の人もいます。変形型着物(?)の人もいます。帯もそれぞれ素敵でした。そういう女子に囲まれ、ネギが見えているエコバッグの私はどう見ても場違いでしたがこういう状況にならないかぎり、ここまで細かく見ることはなかっただろうと思いました。
で、自分の成人式の時は?と思い出す。私、当時はとんがっていたので「成人式?出なくていい、着物も着ない」と式典に出ることなく、着物を着て写真をとることもなく、そのころバイトしていたところで働いていました。そういう私に、両親は何も言わなかったというのも不思議です。でも、このことは後悔はしていないので、私はそうだったんだというところで終わっています。
成人になられた皆さま、これからの人生、山あり谷ありだと思いますが、たくましく生き抜いていってください…とまるで孫を見る様な私。
|
|