| それが一番難しい | - 2025/10/01
- 昨日書いた人間関係=自他関係。
自他関係とは、自分と他人の2つの関係。その最初に来る自分との関係を築くこと、実はそれが一番難しいと言われています。「自分との関係が築けたら、次に他人との関係が築けます。そしてそれが築けるようになっていったら、自然界との関係。そしてそれが築けるようになっていたら、霊界との関係なんです」と昔教えていただきました。そして、その通りだと思うし、それが安全な人の成長の進み方です。だから、自分との関係が危ういときに霊界にアクセスすることは怖いです。これも、今の自分が苦しいから、一気にそこにいってしまえれば楽になれると思うのだと思いますが…。
人はずっとずっと昔から、現代の私たち同様に、心にモヤモヤを抱えながら生きてきたのだと思います。そこを超えて、やすらぎを心に持ちたいという思いから、宗教も、哲学も、科学も、医療も、生活全般が発展していったのだと思います。
それらを自分で上手に使えるようになることと共に、最も必要なことは自分との関係をよくしていくことだと思います。ダメな人は誰もいないのに、自分で自分をそのように決めてしまい、自分で自分を苦しめています。パターンが…。
だから、天の子どもである「私」が心の奥底に入っていこう。そこにいるどんなパターンも、パターンが生み出すどんな感情も、スルーせずに、そこに目を向け、そこに風を通し、光をあてていってあげよう。パターンも感情も、そうされることで落ち着いていくのです。その積み重ねで心は整い、そこに少しずつやすらぎが生まれてきます。
又、スルーしないというのは「見張る」ということではありません。彼らをそのままにしておいてあげれば、必要なときに、パターンにひっかかり感情がわきます。それをスルーしないということです。この絶妙なタイミングで私たちひとりひとりは生かされているんです。人智を超えた大きな存在がその人を生かそうとしてくれています。だから、安心して、焦らずに、自分に向き合っていってください。その大きな存在のことも、少しずつ、気付いたり、理解できたりしていくはずです。あちらは常にラブコールを送ってくれていますから。
|
|